【今野洋】融資申請前に社長に教えてあげて欲しい、決算書のポイント

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃ 今野洋 公式メールマガジン

┃ -年収3,000万円を毎年ラクラク達成したい、
┃  対面販売が基本の保険営業マン・FPのための
┃ 「財務・会計」-

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!

ミーティング漬けの1日だった、今野洋です。

○●○━━━━━━━━━━━━━●○●

【1】結構な確率で貸借対照表で目にする、
  「悪の3勘定」(その3)

○●○━━━━━━━━━━━━━●○●

決算書には、記載されていると、
銀行が嫌がる勘定科目があります。

それは「悪の3勘定」と呼ばれ、

・貸付金
・立替金
・未収入金

の3つを指します。

今日は「未収入金」について、
解説をしていきます。

「未収入金」とは、

通常の取引以外の取引に
基づいて発生した、

つまり、営業活動ではない
特別な取引で生じた債権のことで、

決算期後1年以内に
回収予定のものを言います。

例えば、

有価証券や固定資産の売却、
会社で購入したマンションの家賃収入、

などが当てはまります。

なぜ銀行が未収入金を
見るかというと、

複数期の決算書を見比べることで、
回収可能の債権か否かをが判断できます。

期をまたいで同じ取引先と金額が、
未収入金として計上されていると、

「決算期後1年以内に回収予定」の
ルールから外れてしまうため、

「回収できてない債権」と
みなされる可能性が高まります。

また、

未収入金の金額が大きくなると、
決算書の評価が下がってしまいますので、

勘定科目の計上先は
注意が必要です。

融資申請前に確認したい
決算書のポイントと、

未収入金と売掛金の
違いについて動画で解説しました。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■編集後記

最近、あずきちゃんの
獣臭がすごいです(!)

女の子なのに・・・

ただ、嫌な臭いではないんですよね、
好きだから(笑)

そうはいっても、

週末にシャンプー&爪切り&
肉球の間の毛カットに
連れて行こうっと。

それでは!

今野洋