【今野洋】人生に自由をもたらす、たった1つの最強の武器とは!?

こんにちは、
スマホ対応の手袋を買った、今野洋です。

○●○━━━━━━━━━━━━━●○●

【1】書く技術

○●○━━━━━━━━━━━━━●○●

「私は、対面営業が基本だから、
 書く技術なんかいらないよ、

 どちらかというと、話す技術とか、
 聴く技術の方が必要だよ。」

と思った、あなた。

お客さんとのアポイント、
どうやって取ってますか?

名刺交換した社長に、
お礼を伝える手段はなんですか?

保険会社や取引先とのコンタクト、
どうやって取ってますか?

「電話」と答える人は、
少ないのではないでしょうか。

メールを使ってる方が
ほとんどだと思います。

稀に、ハガキを使っている方も
いますよね。

(僕も、ハガキ書きます。)

いくら、コンプラが厳しいとはいえ、
メールを中心とした「文章」による

コミュニケーションは、
必要不可欠ですよね。

だから、

顧客に対して、
お礼やアポイントの依頼を送るとき、

ハガキやニュースレター等の
継続的な情報発信をするとき、

セミナーや勉強会を開く際にも、
チラシやFAXDMの作成するとき、

これらのことを行う上で、
必ず必要になってくるのが、

「書く技術」

というわけです。

AIが発達し、
数々の仕事がロボットに
取って代わると言われているこの時代、

ダイヤモンドオンラインが発表した、
機械が奪う職業ランキング(米国)の
ベスト10を見ると、

1位:小売店販売員
2位:会計士
3位:一番事務員
4位:セールスマン
5位:一般秘書
6位:飲食カウンター接客係
7位:商店レジ打ち係や切符販売員
8位:箱詰め積み降ろしなどの作業員
9位:帳簿係などの金融取引記録保全員
10位:大型トラック・ローリー車の運転手

なんと4位に、
我々セールスマンが
ランクインしているではないですか。

保険業界で考えると、
「個人保険」のマーケットでは、
これは現実に起こる得るでしょう。

つまり、
「会ってから話す技術」

よりも、
「会ってもらうための書く技術」

が重要視されるようになります。

では、

「書く技術」を向上させるに
どうしたらいいのでしょうか?

それは、
「書けばいい」のです。

何を?

好きな人・作家の文章を
そのまま書いてみましょう。

まずは、ただ書き移す
「写経」でOKです。

「書く技術」は「書いた量」に
比例して向上していきます。

私も1日1時間の写経を
半年間続けることで、

「書く技術」が向上しましたよ。

これから「書く」ことでの
コミュニケーションがさらに
普及し欠かせなくなる時代に、

今後、出版社として、
「書く技術」をお伝えしていきます。

楽しみにしていてくださいね。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■編集後記

今日は「書く技術」をテーマに、
セミナーを開催しました。

正月にたった2回の告知で、
20名の枠が一瞬で満席になった。

「書く」ことの関心度の高さを
実感しましたね。

講師は、
よしもとクリエイティブエイジェンシー所属、
タレント・エッセイスト・ライターの、

小文字由子さん
(http://singlewoman.me/)

小文字さんは「書く技術」を磨くことで、

人生を変える出会いを掴み取り、
出版を実現し、好きなことで
お金を稼くことができたのです。

講座の中で印象的だったのは、

小文字さんの師匠
横澤彪氏(元もしもと興業社長)から
教わったと言う、

「人を惹きつける文章を書くための6箇条」

《基本3箇条》
1. 難しいことを、分かり易く
2. 分かり易いことを、面白く
3. 面白いことをより深く

《中級3箇条》
1. バカになる
2. カッコつけると途端につまらなくなる
3. なんでもやってみる

今後は、この6箇条を
意識して書いていこうと思う。

それでは!

今野洋

メルマガ登録はこちら