╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 今野洋 公式メールマガジン
┃
┃ -年収3,000万円を毎年ラクラク達成したい、
┃ 対面販売が基本の保険営業マン・FPのための
┃ 「相続・事業承継」-
┃
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、
なんとか自力で歩いている、今野洋です。
○●○━━━━━━━━━━━━━●○●
【1】相続税改正ポイントについておさらい
○●○━━━━━━━━━━━━━●○●
平成27年から相続税が
改正されたのはご存知ですよね。
基礎控除の減額や、
相続税率の一部引上げなど、
多くの人に影響がでました。
今更ですが、大事なことなので
内容を復習しておきましょう。
そして、
この法改正によって相続マーケットは
どう変化したのでしょうか?
改めて見ていきましょう。
〔1〕基礎控除の改正
改正前:5,000万円+(1,000万円×法定相続人の数)
↓
改正後:3,000万円+(6,000万円×法定相続人の数)
上記の通り、
基礎控除の金額が
60%に減額されましたね。
これにより基礎控除が大きく減額され、
相続税の課税対象者が増えました。
例えば、お父さんが亡くなって、
お母さんと子供1人が法定相続人の家庭で、
相続財産として不動産2,500万円と
預貯金2,500万円がある場合。
改正前だと、
基礎控除の金額 5,000万円+1,000万円×2 = 7,000万円
相続財産5,000万円 < 基礎控除7,000万円
よって、
基礎控除が相続財産を上回るので
相続税の納税はありません。
改正後だと、
基礎控除の金額 3,000万円+600万円×2 = 4,200万円
相続財産5,000万円 > 基礎控除4,200万円
よって、
相続財産が基礎控除を上回るので
相続税の納税が発生する
ということになります。
このレベルの話は、
あちこちで起きているでしょうね。
その他、
〔2〕相続税率の改正
〔3〕税額控除の改正
など、
総じて増額となりましたね。
まとめると、
〔1〕相続税の課税対象の裾野が広がった
〔2〕超富裕層の税率アップ
〔3〕基礎控除縮小分が実は大幅増税
相続税は全てにおいて増税し、
贈与税は少し緩和がありました。
今回のポイントは、
いかに”生前”で資産移転を
するかということになりますね。
つまり、
マーケットが広がり、
チャンスが増えたわけです。
さぁ、このチャンス、
生かしていきましょうね!
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
今日まで、相続マーケットの
開拓方法を一緒に学んできましたが、
いかがでしたでしょうか?
実は、
そうは言っても
どうしたらいいの?
という声を
たくさん頂いています。
そこで、来週になりますが、
相続マーケット開拓を実践する
とっておきの方法を公開します。
楽しみにしていて下さいね。
それでは!
今野洋